「食べなければ痩せるはず!」と思って、
食事を抜いたり、極端にカロリーを減らすダイエットをしたことはありませんか?
実はその方法、一時的に体重は落ちても、長続きしないどころかリバウンドの原因になることが多いんです。
■食べないダイエットが失敗しやすい理由
1、代謝が落ちてしまう
食事を減らしすぎると、体は「省エネモード」になり、脂肪を燃やす力が下がってしまいます。
2、 筋肉も一緒に落ちる
体重が減っても、それが「脂肪」ではなく「筋肉」だったら逆効果。
筋肉が減ると基礎代謝が下がり、さらに痩せにくくなります。
3、ストレスが溜まりやすい
食べたいのに我慢、、、
その反動でドカ食いしてしまい、結局リバウンドにつながることも。
■本当に効果的なダイエット法とは?
・必要な栄養をしっかり摂る
たんぱく質・ビタミン・ミネラルなど、体に必要な栄養をきちんと入れることで、代謝が上がり“痩せ体質”に。
・「食べながら痩せる」習慣をつくる
我慢するよりも、食べ方・バランスを工夫する方が続けやすく、リバウンドもしにくいんです。
・巡りを整えるケアを取り入れる
リンパの流れや耳つぼを活用して、内側から代謝を底上げすることで、無理なく体重が落ちやすくなります。
■まとめ
「食べない=痩せる」はもう古い!
大切なのは “代謝を落とさず、栄養を入れながら痩せること” です。
当サロンでは耳つぼ・体質改善・リンパケアで、健康的に続けられるダイエットをサポートしています。
「食べないダイエットで失敗した」「健康的に痩せたい!」という方は、ぜひ一度ご相談くださいね♪
ダイエット/山鹿市/熊本市/リンパマッサージ/肩こり/腰痛/女性整体師/資格取得/熊本市ダイエット/上通/ヘッドスパ/
耳ツボダイエット/小顔/シミ/痩身/インディバ/脂肪冷却/リンパ/耳ツボ/エステ/たるみ/リフトアップ/整体
コメント