生活習慣病とダイエットの深い関係

皆さんこんにちは!

突然ですが、「生活習慣病」って聞くと、年配の方の話のように思いがちではありませんか?
実は今、20代・30代の女性にもじわじわと増えてきているのがこの生活習慣病。
放っておくと、美容にも健康にも悪影響を及ぼしてしまうんです。

今回は、生活習慣病とダイエットの深~い関係についてお話します!

■ そもそも生活習慣病ってなに?
生活習慣病とは、日々の「食生活」「運動不足」「ストレス」などの積み重ねで引き起こされる病気のこと。
代表的なものには、
	・高血圧
	・糖尿病
	・脂質異常症(コレステロールや中性脂肪の異常)
	・肥満症
などがあります。これらは放置すると、心臓病や脳卒中など重篤な病気の原因にもなります。

■ ダイエット=美容だけじゃない!
「痩せたい!」「キレイになりたい!」と始めるダイエット。
でも実は、正しいダイエットは生活習慣病の予防・改善にも大きく役立ちます!

たとえば、
	・内臓脂肪が減ることで血圧や血糖値が安定
	・食事改善で腸内環境が整い、免疫力UP
	・適度な運動で代謝アップ&ストレス解消

つまり、美しさと健康はセットなんです☆

■ 間違ったダイエットには注意!
「とにかく食べない」「単品ダイエット」「激しい運動をいきなり」
これらは一時的に体重が落ちても、リバウンドや体調不良を引き起こし、逆効果になることも。
生活習慣病を予防・改善するためには、無理なく続けられるダイエットがポイントです。

■ サロンでできるサポート
当サロンでは、耳つぼを活用したダイエットサポートを行っています!
耳には内臓や自律神経に関係するツボがたくさん。
自然と食欲を抑えたり、代謝を高めたりするお手伝いができます☆

さらに、食事アドバイスや生活習慣の見直しもトータルでサポートしています♪

■ 未来の自分のために、今できることを

生活習慣病は「若いうちから予防」がカギ。
正しいダイエットは、美しさだけでなく、未来の健康への投資です。

“キレイになりたい”という気持ちが、実は“健康への第一歩”になる。
そんなダイエット、始めてみませんか?

当店ではダイエット成功者を多数輩出しておりますので気になる方はぜひ1度遊びに来てください☆
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

ダイエット/山鹿市/熊本市/リンパマッサージ/肩こり/腰痛/女性整体師/資格取得/熊本市ダイエット/上通/ヘッドスパ/
耳ツボダイエット/小顔/シミ/痩身/インディバ/脂肪冷却/リンパ/耳ツボ/エステ/たるみ/リフトアップ/整体

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

【「砂糖=悪」じゃない。体をいたわる甘味の選び方】

肥満体型から抜け出せない6つの原因とは

ダイエット最大の敵?!便秘の人が太るわけ

PAGE TOP