みなさんこんにちは♪
生活する中でストレスはつきまといますよね・・。
そこで今回は危険なストレス食いをしていないかチェックしてみましょう☆
■お腹がすいていなくても食べる
■無意識のうちにお菓子を1袋食べていることがある
■机やカバンにいつもお菓子がある
■味わわずに一気に食べている
■気分転換を理由に食べることがある
■イライラするといつの間にか食べ物に手が伸びる
当てはまるものはありませんでしたか。
原因としては、食べているときは食べることに集中するため一時的にストレスから離れることができるためです。
一時的なので食事をストレス発散にしてしまうと過食の原因になります。
過食を辞めるためには・・
■食事内容を記録する
■食事中はスマホ禁止!ながら食べはしない
■食べたくなっても20分我慢してみる
■歯磨きで気分転換
エモーショナルイーティングという言葉を聞いたことはありますか。
これは感情的摂食という意味です。
お腹ではなく、心を満たす食事なっていないか今一度振り返ってみましょう。
例えば・・・
■上司に怒られて落ち込んだからケーキを食べた
■暇だからポテチを食べた
■仕事を頑張ったご褒美にいっぱい食べた
■失恋して何も食べれなくなった(またはその逆)
感情の起伏が激しい人ほど陥りやすく、感情のコントロールが上手な人ほど過食の機会が減ります。
感情的摂食が習慣化すると「生活習慣病」「うつ病」「摂食障害」など病気を引き起こす危険性も考えられます。
食以外でストレス解消の方法を見つけましょう🍀
食習慣や体質改善をしたい方はぜひご相談ください。
気になることや困ったことがありましたらいつでも当店へお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪
ダイエット/山鹿市/熊本市/リンパマッサージ/肩こり/腰痛/女性整体師
コメント