止まらない食欲と上手に付き合うダイエット法!

「ダイエット中なのに、つい食べすぎてしまう」
「甘いものを我慢できずに自己嫌悪」

そんな経験、ありませんか?
実はその“食欲”、あなたの意志の弱さではなく“身体からのサイン”かもしれません!

今回は、ダイエット成功のカギを握る「食欲」との向き合い方についてご紹介します♪

■食欲が止まらない理由って?

食欲が強くなる原因には、いくつかのパターンがあります。
・栄養不足:糖質中心の食事で、たんぱく質やビタミンが足りていない
・ストレス:脳が“快楽”を求めて暴走!
・ホルモンの乱れ:特に生理前や産後に多く見られます
・睡眠不足:食欲ホルモン「グレリン」が増加!

無理な食事制限や「食べちゃダメ!」という思考は、むしろ反動を強める原因に。
まずは「なぜ食べたくなるのか?」を知ることが大切です!

■ダイエット中でも「食べてOK」な考え方

我慢しすぎないためには、「太りにくい食べ方」を知ることがポイント!

おすすめ習慣
・朝はしっかり!夜は軽めに
・たんぱく質(肉・魚・卵・豆類)を意識的にとる
・食事は20分以上かけて、よく噛む
・甘いものが欲しい時は、果物や高カカオチョコで代用

また、どうしても食欲がコントロールできない方には、
当サロンで1番人気の【耳つぼダイエット】もおすすめです♪

■耳つぼで“食欲の暴走”をストップ!

耳には“食欲”や“代謝”に関係するツボがたくさん!
このツボを刺激することで、

・食欲が自然と落ち着く
・ドカ食いが減る
・代謝が整い痩せやすい体に♪

■さいごに…食欲とうまく付き合おう♪

ダイエットは、ただ「食べない」だけではうまくいきません。
“身体の声”を聞いて、整えてあげることが大事なんです!

今のあなたの食欲は、もしかすると「助けて!」のサインかも。
一人で抱え込まず、ぜひ一度ご相談くださいね☆

ダイエット/山鹿市/熊本市/リンパマッサージ/肩こり/腰痛/女性整体師/資格取得/熊本市ダイエット/上通/ヘッドスパ/
耳ツボダイエット/小顔/シミ/痩身/インディバ/脂肪冷却/リンパ/耳ツボ/エステ/たるみ/リフトアップ/整体

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

ダイエットをする前に知っておきたいこと

【保存版】ダイエット中に気をつけたい調味料と選び方

求める味で自分に足りない栄養素がわかる?!

PAGE TOP