皆さんこんにちは♪
突然ですが、食欲の正体を知っていますか?
『脳にエネルギーが足りていません。今すぐ食べて!』という脳からの命令です。
脳をだまして満足させることができれば食べ過ぎを防ぐことができるのです✨
01・痩せたい、、と考えすぎるのはNG
脳はエネルギーをなるべく温存したいと考えます。
そのため痩せたい~と考えすぎてしまうと
『体重減少=生命の危機』『痩せたら大変だ!いっぱい食べないと餓死してしまう』と脳に信号が送られ
食欲を刺激してしまうのです( ノД`)
02・食事時間も重要
満腹中枢に血糖値の上昇が伝わるまでの時間は20分間!
早食いをすると20分間の間にたくさん食べ過ぎてしまいます。
反対に30分以上経つと、消化が進み『まだ食べれそうだ』と脳に信号が送られてしまうため
だらだらとながら食べをしてしまうのも良くありません。
20分以上30分以内を目標に食事をとるようにしましょう。
03・幸せホルモンを増やす
脳をだます方法として、脳内に分泌されるホルモン『セロトニン』=『幸せホルモン』を増やす必要があります。
脳内での分泌量が増えると満腹感を得られます。
また腸は第二の脳と言われており、腸内環境を良くすることで便秘改善にもつながり、
ダイエット効果を高めます。
■幸せホルモンの増やし方
・日光を浴びる
・大豆食品を食べる
・白湯や温かい飲み物で腸を温める
・有酸素運動をする
・感動的な映画を観る
・睡眠をしっかりとる
・家族とのスキンシップ
ストレスフリーなダイエット法です♪
当店ではダイエット成功者を多数輩出しておりますので気になる方はぜひ1度遊びに来てください☆
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪
ダイエット/山鹿市/熊本市/リンパマッサージ/肩こり/腰痛/女性整体師/資格取得/熊本市ダイエット/上通/ヘッドスパ/
耳ツボダイエット/小顔/シミ/痩身/インディバ/脂肪冷却/リンパ/耳ツボ/エステ/たるみ/リフトアップ/整体
コメント