皆さんこんにちは♪
今回は、お悩み相談数NO.1の「生理周期ダイエット」についてお話します。
1・月経期 [生理開始1日目から7日目の1週間目]
女性にとって1番ブルーな時期。現状維持を目標にしましょう。
女性ホルモンの低下により冷えや血行不良になりやすいため身体を温めることが大切です。
生理中は筋肉がつきやすいため軽い筋トレも効果的です☆
2・卵胞期 [8日目から14日目の2週間目]
女性的な魅力が1番高い時期☆
ダイエットのゴールデンタイムです♪
この時期に運動や食事制限の負荷を高くすると効果的です。
20分以上の有酸素運動がおすすめです。
3・排卵期 [15日目から21日目の3週間目]
不安定期の入り口ですね。
太りやすい時期でストレスを感じやすくなります。
むくみやすくなるためマッサージや長めの入浴をしましょう。
4・黄体期 [22日目から生理前日までの4週間目]
痩せにくく心もブルーな時期。
激しい運動は避けて、マッサージでむくみ対策や便秘予防をしましょう。
辛い時期は無理せず休むこともダイエットを継続するためには必要です。
生理痛や体重増加、イライラなど生理に悩まされることって多いですよね。
生理とダイエットの関係を利用して上手く付き合っていきたいですね☆
当店のダイエットは生理中でも体重が減って、停滞期を感じにくいダイエットと言われています♪
気になる方はぜひ1度遊びに来てくださいね☆
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪
ダイエット/山鹿市/熊本市/リンパマッサージ/肩こり/腰痛/女性整体師/資格取得/熊本市ダイエット/上通
/ヘッドスパ/耳ツボダイエット/小顔/シミ/痩身/インディバ/脂肪冷却/リンパ/耳ツボ/エステ/たるみ/リフトアップ/整体
コメント